|  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ◎スペースガレリア展示会場写真ページへ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ◎スペースガレリア展示スカーフ原画像 25作品ページへ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ◎to lovapple top page | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 2005年09月30日土気・梟 2005年09月27日渋谷「夜になる前に」、 横浜バンクアート 2005年09月25日ワインボトルのベッド&枕 2005年09月24日ビッグサイトの帰り 2005年09月23日井口雅代展、画廊椿・豆展 2005年09月22日スペースガレリア・ビオトープ 2005年09月20日松枯れ 2005年09月19日花瓶になる 2005年09月18日上野にて 2005年09月17日千葉市栄町 2005年09月16日ギャラリー睦・日韓現代美術展 2005年09月13日ワインボトルを飾る 2005年09月11日衆議院議員選挙,中央公園 2005年09月10日池袋サンシャインフリマ 2005年09月09日画廊椿,エラブル 2005年09月08日眠りの天使、東京駅 2005年09月07日JR土気駅、JR蘇我駅 2005年09月06日ギャラリーkingyo・秦健児展 2005年09月04年画茂織染 2005年09年03日長沼のダイエーでフリマ 2005年09月02日佐倉市・川村美術館、百織染め 2005年09月01日千葉市内、頭髪撮影 | WWW.GAMORYS.COM WWW.BEEARTS.COM WWW.LOVAPPLE.COM | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| e-mail gamorys@gamorys.com | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| #007街在記まちあるき ****TO TOP PAGE +++過去のまちあるきへ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月30日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月30日  土気の梟さんで影を撮影 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月27日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月27日 渋谷で写真展 「夜になる前に」を見てその後、横浜のバンクアートに回る。 私の写真は、先ず眼前に起こる現象をカメラに納める事から始まるが、 どうしても作画意識が働き画面の整理が行き過ぎる。待て、整理出来 そうな現象に目が向いてしまう、が正確だ。結果、自然のリズムを無視 したチューリップの花咲く、公園の様な写真が出来る。植林された杉林の 様な写真とも言える。 今日観た須田一政氏の「夜になる前に」は雑草も適度に混ざる自然の、 リズム豊かな庭園、或いは植生豊かな自然林の趣だった。 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月25日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月25日  ハンドタオルを利用 してワインの枕とベッドを試作。作りは簡単、ハンドタオルに柔らかい 針金をグルグル巻き込み枕の形に形成。  ベッドも 両サイドがもっこりふくらむ様に針金を巻き込んで作る。  枕無しでもホールド出来る。   枕を付けると安定感が 増す。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月24日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月24日 ビッグサイト≪もの作り1000≫のイベントで七宝作家・齋藤さんの 作品を見る。その帰りに撮影した写真を2枚貼り込む。  この2枚の写真は何時か 拡大するつもり。スカーフも作ろう! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月23日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月23日  陶芸家、井口 雅代さんの作品展がJR西千葉駅徒歩1分、ギャラリー古島で開催中。 静かな作風ながら力強い作品が並ぶ。深く美しい緑の釉薬が印象的。     画廊椿の豆展も様々な豆が並んで面白い。              | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月22日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月22日 千葉市中央区・本町・ スペースガレリアで始まった Noe さんの≪ビオトープ≫が面白い。 (ビオトープの一般的な語義は協会のwebを訪問して下さい。) 想像上の動物動物フィギアーながら説得力の有るリアリティーだ。 爬虫類が胎生、卵生のどちらなのか私は忘れてしまったが遡ればどんな 生物も同根で、NOEさん作のフィギアーも彼女の中では同じ地球生物の ようだ。          下に貼り込んだ2枚の写真は我が家に住み着いたNOEさんの作品、 ≪めめちゃん≫の寝姿とワインボトルのてっぺんに止まっている様子。    ハンドタオルを折って両耳をミシン掛けしてポケット付タオルを 作りました    ネックレスホルダーや   名刺入れ  ティッシュペーパーホルダーになります。  ティッシュペーパーを入れた状態で 折りたたむとハンカチーフとセットの便利なグッズとなります。  耳掛け紐を通すと特性のアイマスクになる。アイマスクで使わないとき、紐は見えない様に隠せます。  大口あけて昼寝も大丈夫。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月20日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月20日 私の住む千葉市都町 に松林があり郊外の雰囲気に申し分無い存在なのだが、松枯れが 進んで葉の色が変わって行く。手前にススキが咲く。  加瀬さんのオープニングパーティーの有った新宿エルタワー28階より下のネオンを撮る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月19日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月19日 ハンドタオルでアレンジした ワインボトルを花瓶にする。    外光で撮影。 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月18日*************************** | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月18日 今朝e-mailで谷中安規の 情報を薄井さんが送ってくれる。私はこの版画家を全く知らなかった。 早速、竹橋の近代美術館で収蔵作品展を見る。挿絵の版画作品が 多いためか小さな作品が多い。 私は谷中と同世代の平塚運一、1940年の小品を1点所蔵しているが 両者共に浮世絵の影響が何処にも無い、浮世絵への反発か、自刻自摺り 故の共通か、浮世絵と木版画は全くの別物か。?   工事中の安全 シートに逆光が射して色彩を光彩に変えていた、上野で撮影。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月17日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月17日 千葉市中央区栄町 商店街中程に、千葉大生の栄町町興し参画拠点、アートセンターが 準備中。ギャラリー睦のオープニングパーティーで知り合った宮村さん からこの話を聞き、冷やかしに寄ってみる。珈琲が100円で飲めた。   緑茶は0円、 疲れたらふらりと寄ってみましょう。今日は自己流緑茶も注文した。 それはコップ一杯の冷水に一つまみの茶葉を落とし、水中で茶葉が 完全に開いたら水を飲む、最後に残った茶葉はスプーンですくって 食す、旨い。ゴミ減量、食物繊維摂取、カテキン摂取、眠気防止、と 良い事ずくめだが唾液の分泌が多くなる。  奥に台所が見える。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月16日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月16日 (クリックすると拡大)鶴沢小学校校庭の道路際に廃タイヤを利用した 何とも美しい花壇があった。自然の遊び心は芸術より面白い。 日韓交流現代美術展が弁天町のギャラリー睦で始まる。    | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月13日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月13日 ハンドタオルでボトルを飾ってみる。  (拡大画像有り) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月11日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月11日 衆議院議員選挙の日 中央公園で意味不明の下水道フェアーイベントがやられていた。   選挙結果は船頭の多い民主党が岩に乗り上げて座礁、 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月10日*************************** | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月10日  池袋サンシャインのフリマに出店。 展示を立体的にしたが全く売れない。織香舟・ORIKAFUNEも出品。 香り袋を当初 眠りの天使 としたが 織香舟・ORIKAFUNE に変更。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月09日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月09日 夏休みを取っていた 画廊も芸術シーズンのアイドリングを始めた。春日町・画廊椿の常設 展示がシンプルで力強い。  春日町に白を基調とした、子供の遊び場付 レストラン≪エラブル≫が出来た。   厨房とカウンターに囲まれた中心に遊び場があって、目配りが効く。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月08日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月08日 香り袋≪織香舟≫の材料を 仕入れに東京・銀座に出た。相変わらず変化は激しい。  JR有楽町駅近くの空き地で工事が始まった。  丸の内地区の変化も激しい。重要文化財、明治生命ビル もすっかりリニューアルして、  ファッショナブルなビルに変身していた。丸の内は アパレル産業のショウウィンド化としている。   JR東京駅。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月07日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月07日 土気の梟さんへ行く。  JR土気駅ホームのパースと列車のパースが 合わない、理由は簡単、ホームの端が極端に狭くなっているからだ。   サッカー場の オープンが近い、JR蘇我駅構内や周辺の整備が進み風景が変化した。  台風14号の影響で西の空が激しい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月06日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月06日 台風14号の被害が九州地方を中心に拡大して最悪の様相になっている、被災された皆さんが 一日も早く日常を取り戻される事をお祈り致します。 木々が少し色づいてきた。秦健児さんの作品展をギャラリーkingyoで 見る。秦さんの作品制作コンセプトはkingyoのURLに本人の書き込みが 有るので御覧頂きたい。    近代都市に出現した 建築資材の巨大ガラスや交通機関の鏡面仕上金属が都市生活者共通の 意識を作り出している。眼前を行き交う他者の容姿とガラス鏡に写る 自己の虚像容姿を無意識のうちに比較している。比較の差異はフィード バックされ、意識の修正が実行される。他者の実像と自己の虚像を比較 検証する日常は意識の平均値を作り出し都市生活者の共通項となる。 鏡面反射が作り出す現代都市生活者の潜在意識は11月3日から佐倉市・ 川村美術館で始まるゲルハルト・リヒター展の大きな平面グレーガラス 作品からも読んで見たい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月04日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月04日画茂織染めの案も出てきた。  (拡大画像有り)  来週の日曜日は選挙だ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月03日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月03日 千葉市長沼のダイエー ワンズモールのフリマに出店。成果無し。  面白さが伝わって来ない、反省。  ポスターを変えてもどうしようも無いのだが、 作ってみる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月02日*************************** | page top | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月02日 衆議院議員選挙までの中間地点、JR佐倉駅前で撮影。稲が刈り入れを待っている。美術館の中で見る生命感の希薄な作品よりも命ある田園の方が面白い。        桃肌の感触、インクジェットプリントタオルを百織染め と命名。明日はこのポスターでフリマに挑戦。多織、桃織、百織、 の候補から百織にした。まだ決定ではない。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ******************2005年09月01日*************************** | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  2005年09月01日 JR蘇我駅構内に有った 建物が解体されていた。蘇我スタジアムのオープンへ向け整備が進む。  千葉県庁前の植え込みに晩夏の日差し。  県庁前の歩道橋から見た千葉城。  県庁脇を流れる都川で泳ぐ川鵜。 金巴里で散髪後頭髪撮影。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| page top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||